
どこでハイフすればいいの?
「ハイフをしよう!」と思いたった時にまず最初に疑問に思ったのは、どこのクリニックを選べばいいのかということです。
何を基準に選んでいいのかもわからなかったし、どこのクリニックがいいのかもわかりませんでした🙄
そこで、同じように悩んでいる方のために、わたしなりに各クリニックの情報を調べてまとめてみました!

今回は、北海道札幌エリアのおすすめ&安いハイフができるクリニックを紹介します✨
ハイフのクリニック選びの参考にしてみてください😊💕
合わせて読みたい
札幌の医療用ハイフができるクリニックまとめ

では早速、札幌エリアで特におすすめの配布ができるクリニックを厳選して3つ紹介します✨
それぞれ何がいいのか、詳しく説明していきますね😊💡
TCB東京中央美容外科:全顔4回コース1回あたり23,425円とかなり安い!


TCB東京中央美容外科は、全顔のソノクイーン(痛みが少ない即効性のある機器)でハイフするならココ!と言えるくらい全顔照射にぴったりのクリニックです。
実はわたしもソノクイーンの全顔コースで通っていて、「TCB東京中央美容外科にしてよかった!」と思っています💕
肌の奥からたるみを改善してくれるウルトラプラスのメニューも選べるのですが、正直、他のクリニックにももっと安いところはあります。

が・・・【ソノクイーン】の1回料金や、4回セット価格は非常に安いです。
普通ソノクイーンのハイフだと、新型の機器だけあって導入しているクリニックがなかなかないのが実情で、しかも相場は5〜8万円くらいかかるのですが、クリニックを探していたら「ソノクイーン24,800円」という文字を見つけてとてもびっくりしました🙄

キャンセル料や、万が一の診察代や薬代まで無料なので、コースや単発のハイフ料金以外に追加料金は一切かからないので嬉しいポイントですよね💡
ハイフ効果もしっかりあるので、たるみが酷い人も安心です✨
わたしもたるみがひどい方ですが、ちゃんとリフトアップ効果を感じられました😆
ただ、

なんでそんなに良いクリニックなのに安いの・・・?
と逆に不安になる人もいるかもしれないので、念のため説明しておきますね。
TCB東京中央美容外科では、施術スピードが全顔10分と速いハイフ機器を導入しています。

そしてTCBは「ソノクイーン認定クリニック」でもあり高い技術が認められたクリニック!
そのため、一人当たりの施術時間が短く済むので多くの人が訪れることができ、結果料金を下げても問題がない、ということなんです👍
医療用ハイフを手軽な値段で提供するためにクリニック側でいろいろ工夫してくれているのは、本当に素敵なポイントだと思います💕

ソノクイーンの特徴として痛みが少ないというのも一つあるので、痛みが苦手な人でも安心して施術することができるよ😊
ソノクイーンでのハイフを検討している方は、ぜひTCB東京中央美容外科の無料カウンセリングで相談してみてくださいね。
- 住所:北海道札幌市中央区北4条西2丁目1番地2 キタコートレードビル6階
- 診療時間:10:00〜19:00
- 休診日:不定休(※Web予約時に表示されます)
- アクセス:東豊線さっぽろ駅徒歩1分、JR札幌駅徒歩5分
湘南美容外科:ハイフ料金が1万円台のプランも!大手クリニックで安心感◎


湘南美容外科クリニックは、わたしが初めて医療用ハイフをしたところです😊
ハイフ機器の種類も豊富で、「ハイフシャワー」「ウルトラリフトプラス」「ウルセラ」の機器から選ぶことができます💕

どのプランも格安ですが、一番のおすすめはハイフシャワーの全顔19,800円で、おでこのきわきわのところから目元や首までくまなく照射してもらえる優れたメニューです✨
多くの症例数があり、有名なクリニックであることから安心感もあります。

わたしも「これだけ症例数があって有名なクリニックなら間違いないはず!」という考えから湘南美容外科クリニックに決めました✨
他の部位もわりと安く、初めて医療用ハイフする人にもおすすめです💡
湘南美容外科クリニックの主な部位のハイフ料金👇
プラン・メニュー | 料金 | おすすめしたい人 |
---|---|---|
ハイフシャワー | 全顔1回(顎下・目元も含む):19,800円 全顔+首:25,800円 | 美肌効果も一緒に感じたい人 ハイフをしたことがあるけど効果がいまいちわからなかった人 |
ウルトラリフトプラス | 頬+顎下:24,000円 全顔(顎下・目元含む):29,800円 全顔+首:39,800円 デコルテ:29,800円 | ショット数を多めに照射して引き締め効果を最大限に感じたい人 |
ウルセラ | 顔:130,370円 顔+目元:160,920円 | 唯一FDA(米厚生労働省)認証機器。できるだけ安心安全にハイフしたい人 |
輪郭スッキリQプラス | フェイスライン:30,000円 (※3回セットなら1回あたり28,000円) | 二重顎が気になる人 |
(税込料金です💰)

通常は240ショットで目元や額は照射しないクリニックが多いのですが、湘南美容外科では全顔650ショットと照射数が多く顎下や目元まで照射も付いているのでお得😆
1回だけのハイフ照射でも効果はもちろん感じられますが、もう一度リピートしてハイフしたいとなっても格安料金のままなので、何度も追加で照射しやすのが魅力的でもあります。

ウルセラの料金を見ると一見高と感じるかもしれませんが、ウルセラの機器は唯一のFDA(厚生労働省)認可機器なので国からのお墨付き代と考えるとこれでもかなり割安なんだよ〜💡
他のクリニックだと、全顔のウルセラで相場30〜50万前後のところが多いので、それと比較してもかなり安い💡

わたしは一通りウルセラやウルトラリフトプラスなどハイフプランは全て受けてみましたが、湘南美容外科クリニックのメニューはどれも満足した結果で完了しました😊
スタッフさんの対応もいいので、気になることがあればカウンセリングでいろいろ話を聞いてみてくださいね👍
- 住所:北海道札幌市中央区北一条西3-3-10 ユニゾイン札幌3階
- 診療時間:10:00〜19:00
- チ・カ・ホ(札幌駅前通地下歩行空間)7番出口よりほと1分、札幌市営地下鉄「大通」駅徒歩2分、地下鉄(南北線・東豊線)さっぽろ駅より徒歩3分
聖心美容クリニック:痛みが苦手な人必見!随時キャンペーンあり


次に紹介するのは、聖心美容クリニックです😊
聖心美容クリニックでは、「ウルセラ(FDA認証機器)」と「ウルトラセルQ+(痛みが少なく即効性がある機器)」の2つを扱っています。

一番の特徴が、医師がハイフの照射をしてくれるというところ🌸
医療レーザーのハイフを聞くと、痛いと思っている人も多いようですが、医師の技量とハイフの前に鎮痛代を無料で処方してくれるので、痛みはあまり感じることがありません⚡️
実際わたしも、もともとエステサロンに通っていたので、クリニックでのハイフに切り替える時に少し心配しました😓

痛いのは苦手なわたし。
確かに、効果が高い(光の出力が強い)分、エステよりは痛いと感じました。
ゴムをパチンと弾かれる程度なので全然我慢はできます。
中には、

痛いのは本当に無理!痛みはできるだけ最小限に抑えたい!
という人もいると思います。

そういう人は、聖心美容クリニックのように痛みの軽減に焦点を当てているクリニックがおすすめです💡
聖心美容クリニックの料金表(ウルセラの料金)
施術部位 | 1回目 | 2回目以降 |
---|---|---|
全顔 | 264,000円 | 209,000円 |
首(あご裏〜首上部) | 165,000円 | 132,000円 |
全顔+首 | 385,000円 | 308,000円 |
中顔面 | 198,000円 | 165,000円 |
聖心美容クリニックの料金表(ウルトラセルQ+の料金)(2回目以降も同じ料金です)
施術部位 | 1回料金 |
---|---|
全顔 | 165,000円 |
首 | 88,000円 |
全顔+首 | 220,000円 |
上顔面 | 88,000円 |
中下顔面 | 132,000円 |
中下顔面+首 | 176,000円 |
ホホ+アゴ | 1回:60,500円 3回:163,350円 |
(税込料金です💰)
ウルセラのハイフ料金をみてみると、全顔で264,000円なので、湘南美容外科クリニックの全顔130,370円の値段と比べると湘南美容外科の方がお得なのがわかります💡

料金的には普通〜少し高めという印象ですが、痛みに焦点を当てていることや医師が直接ハイフしてくれること、湘南はカーテンで部屋が仕切られているのに対し聖心美容クリニックは個室タイプ、またアフターフォローも充実していることを考えると、ここも良さそうという結論になりました✨
湘南美容外科は料金的には良いですが、鎮痛薬を無料ではくれないし、2日前までにキャンセルや予定変更をしないとキャンセル料が3,000円かかってしまうという点でデメリットに感じる人が多いそう⚡️

そのため、料金を優先する人は湘南美容外科クリニック、痛みの軽減を優先する人は聖心美容クリニックという選び方がいいのではないかと思います😊
- 札幌市中央区北5条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ15階
- 診療時間:10:00〜19:00
- JR札幌駅 直結(JRタワーオフィスプラザさっぽろ内)
ハイフのクリニックを選ぶときのポイント

最後に、ハイフのクリニックを選ぶときのポイントについてお伝えします👌
わたしがクリニック選びをする中でいつも必ず確認するようにしていることを5つ説明していきます😊
ポイント1:照射部位

まず第一に決めるのは、照射部位です✨
全顔、デコルテ、首、目元など一部位だけでお試してハイフして見るのか、それとも全顔+首などがっつり照射するのか。

わたしは最初、医療用ハイフがどんなものかわからなかったので、目元を省いた全顔の照射から始めました。
全顔の照射で効果を実感したわたしは、「首や目元のハイフもやってみよう!」と決意し、全顔+首のメニューも施術してもらったのを覚えています😊
医療用ハイフはエステサロンのハイフと比べて確実に効果を実感できるので、最初から思い切って全顔やってみてもいいと思います。

ただ、痛みが心配、料金的に難しいという人は、一部位から試して見るのがいいでしょう💡
ポイント2:料金・費用

次に気になるのは、料金や費用です💰
一昔前は医療用ハイフを言うと50〜60万円くらいかかりましたが、最近では2〜3万円台、中には1万円台でハイフできるとこをも多くなってきました✨
料金はもちろん安ければ安いほどお得感がありますが、デメリットもしっかりチェックするようにしましょう。
また、痛みに弱い人は痛みがマイルドなハイフ機器もチェックした方がいいですし、料金だけを見て決めるのはおすすめしません。

とは言っても絞り込みの大切な要素ではあるので、費用も視野に入れつつ、他の点もチェックするようにしてくださいね😊
ポイント3:キャンセル料等の追加料金の有無

クリニックによっては、キャンセルや予約変更、麻酔などで追加でお金がかかるところもあります💦
麻酔はどこのクリニックもだいたい1回1,000〜2,000円くらいかかるところが多いですが、キャンセルに関しては無料のクリニックも多くなってきました💡

ただ、当日キャンセルはキャンセル料がかからない代わりに、次予約を取ろうと思ったとき他の人と希望日がかぶった際、その優先順位が下がってしまう場合があるので、それならキャンセル料があっても当日キャンセルでペナルティがつかないところの方が個人的にはおすすめです🙆♀️
特に、普段から仕事が忙しい、急な予定変更がありそうと言う方は、前日・当日のキャンセルの扱いについて確認しておいた方がいいです。
ポイント4:通いやすさ

通いやすさも重要なポイントです💡
通える範囲に店舗がないとそもそも通えないですし、行くのが億劫になってしまいます。
まずはアクセスを確認して、通える範囲に院があるかどうか見てみてくださいね。
ポイント5:院内の雰囲気とスタッフさんの対応

これは、実際に行かないとわからないことですが、院内の雰囲気やスタッフさんの対応を確認するのも大切です👌
特にスタッフさんの対応などは、クリニックによっても結構違う気がします。
かなりあっさりしているところ、親身になって話してくれるところ、それぞれ良さはありますが、人によって好みの問題だと感じました。
自分の身体を任せるところですから、「ここにお願いしたい!」と思えるところに決めた方がいいです💡
そういう意味では、カウンセリングに行って直接自分に感覚で確かめるというのはとっても大事なことだと感じました。

気になるところが複数ある場合には、ぜひそれらのクリニックに直接足を運び、自分の目や耳で確認して、納得いくクリニックに決めるのがおすすめです😊💕
自分にぴったりのクリニックを探そう

以上、札幌でおすすめのハイフができるクリニックの紹介でした!
良さそうなところは見つかりましたか?😳
ぜひいろいろなクリニックを比較して、納得いくところを見つけてくださいね✨
少しでも参考になれば幸いです💕
では、また〜💕
プロフィール

コメント