PR

【脂肪吸引注射の痛みは余裕?】ダウンタイム中の過ごし方やアイテムもまとめてみた【触ると痛い】

スポンサーリンク
※アフィリエイト広告を利用しています
脂肪吸引注射 ダウンタイム 痛み 脂肪吸引注射
わたし
わたし

口コミをみても「痛くなかった!」大好評な【脂肪吸引注射】🤔✨

痛みがほぼないのが人気の理由でもありますが、初めて受ける方にとっては「具体的にどれくらいの痛みでいつまで続くのか」は気になるところだと思います😅

こんにちは、元美容ナースのパミです☺️

ダウンタイムも短いとして爆発的な人気を誇っている脂肪吸引注射

わたし
わたし

わたしも先日、湘南美容クリニックさんで脂肪吸引注射を受けてきましたが、本当に拍子抜けするほど痛みが少なかったです😳

「痛みが少ない」のであって、「痛みが全くない」わけではないので、今回初めて脂肪吸引注射を考えている人や経過が気になっている人にとっては、具体的な痛みの程度や期間は知っておきたいものですよね☺️

なので今回は、わたしの脂肪吸引注射をした時の体験談はもちろん、みんなの口コミも照らし合わせながら、痛みのレベルやその間の過ごし方について詳しくまとめていこうと思います✨

早速いってみましょう🫶

この記事を書いている人

わたし
わたし
  • 美容医療歴8年、元美容ナース
  • 現在は美容カウンセラーとして、1,000人以上の悩みを聞き解決に導く活動をしてきました
  • これまでに試してきた美容医療は数知れず

自分が気になる施術を調べて体験したことを記事に書いています。

みなさんの参考になるように更新していきます✨

合わせて読みたい

【本当に痛くない?】脂肪吸引注射が痛くないと言われている理由3つ

わたし
わたし

脂肪吸引注射圧倒的に痛みが少ないと言われています💕

【脂肪吸引】をした時と痛みのレベルを比べてみても、痛みのなさに拍子抜けで「これなら痛みに弱い人にもおすすめだなぁ」と感じるほどでした☺️✨

脂肪吸引注射の痛みが少ない理由は4つあります☺️🫶

痛みが少ない理由

  • 吸引に使う針が細いから痛くない
  • 脂肪吸引注射は傷跡ができないから痛くない
  • 脂肪をまんべんなく少ない量を均等にとっていくから痛くない
  • 3種類の麻酔を使うから痛くない

一つずつ詳しくまとめました🥺

【痛くない理由①】吸引に使う針が細いから

わたし
わたし

まず、脂肪吸引注射の痛みが少ない理由として、「吸引に使われる針が極細」ということがあげられます✨

湘南美容外科医で【脂肪吸引注射】の開発者と言われている名倉先生のYouTubeでも、腫れや痛みが出にくい理由が取り上げられていました🫶

引用;https://youtu.be/5PdewUqfnxg?si=iNqP8u_SRPC0hw6A

これまでの脂肪吸引で使われていた針の太さは「3mm」🤔

そして今回の脂肪吸引注射で使われている針は、なんと「1.6mm」👏

わたし
わたし

これまでの針の約2分の1の針の細さになったということですね💕

針が細いということは、吸引する顔への負担も少ないということなのでこれまでよりも圧倒的に痛みを抑えることに成功🥳

痛みのなさがかなりの人気で、みんなこぞって受けにいっているみたいです😂✨

これなら、脂肪吸引へのリスクや痛みが気になっていた人にとっても、ハードルが下がったように感じますよね☺️💕

以上が、脂肪吸引注射の「吸引する針が細くなったから痛くない」という理由でした🌼

【痛くない理由②】傷跡ができないから

わたし
わたし

痛くない二つ目は、「脂肪を吸引しても傷跡ができないから」という理由です🤔✨

先ほどの理由①にあげた「吸引する針が細くなった」ということにつながってくる内容にはなります☺️

吸引する針が細くなったことで、できる傷も針穴くらいになりました🥺

脂肪吸引注射の実際の傷の様子

引用;https://youtu.be/k75nIiAvlG0?si=07c0pLMIx6WBtrPx

傷跡も針穴くらいなので、予防接種した後の絆創膏を貼って終わりな感じとほぼ一緒です😂

わたし
わたし

「本当かな〜?」と思っていたのですが、実際に脂肪吸引注射が終わったあと絆創膏をペタッと貼られて帰宅しました😂

帰宅する前にクリニックで撮った写真

脂肪吸引注射 傷

絆創膏を剥がしても、傷は針穴なのでカサブタすらもできてないように感じます☺️

脂肪吸引をした時は、太い棒のようなもので吸引したので傷を溶ける糸で軽く縫われていたのを覚えているのですが・・・

わたし
わたし

脂肪吸引注射は傷口を縫われることもないので、帰宅してからシャワーした時でもしみるような痛みすらも感じませんでした🤔

家族にすらもバレず、傷すらもしみないなんて、なんて最高なんでしょう🥺

そしてすぐに針穴もふさがるので、治りも早い

以上「傷跡ができないから」が、脂肪吸引注射の痛みが少ない理由2つ目でした✨

【痛くない理由③】脂肪をまんべんなく少ない量を均等にとるから

わたし
わたし

浅い層の脂肪を少ない量でまんべんなく均等に取ることができる脂肪吸引注射は、痛みが小さです☺️

痛みの度合いについて、こんな文献を見つけました🫶✨

脂肪を吸引する方法や範囲によって痛みの度合いが違う

脂肪吸引の機械によって痛みの度合いに差が出る?

吸引範囲や吸引量によって痛みの度合いに差が生じます。

二の腕や顔といった吸引範囲が狭くて量も少ない部位の場合、少ない痛みで済みます。

脂肪吸引後の痛みは、手術のダメージが原因です。つまり、体へのダメージが少ない手術方法を選べば、術後の痛みを軽減できるということになります。

引用;https://www.mods-clinic.com/insight/detail.php?id=32715

つまりまとめると

  • 顔は吸引する範囲が狭いので痛みが少ない
  • 吸引する脂肪の量が少ないほど痛みが少ない
  • 施術のダメージが少ないほど痛みが少ない

この3点を抑えることができている【脂肪吸引注射】だからこそ痛みが少なくてすむらしいのです🤔

わたし
わたし

確かに、深いところにある脂肪までごっそり取っていくこれまでの【脂肪吸引】は麻酔が切れると結構痛かった😭

【脂肪吸引注射】とは真逆の、「吸引する範囲が広く」・「吸引する脂肪量も多く」・「ダメージが大きい」からこそ痛かったんですね😂

それぞれちゃんと、理にかなっています✨

以上、痛みが少ない理由3つ目は「少ない脂肪量をまんべんなく均等に取ることができるから」でした👏

【痛くない理由④】3種類の麻酔を使うから

わたし
わたし

3つの麻酔で、3方向から痛みを軽減してくれるので脂肪吸引注射は施術中の痛みもほぼゼロですみます💕

湘南美容クリニックの脂肪吸引注射で使用する麻酔引用

引用;https://www.s-b-c.net/clinic/branch/nagoya-station/special/takagawa_liposuction_schudt/
わたし
わたし

「麻酔をしていきますね〜☺️」と看護師さんに声をかけられながら、まずは鼻から霧状の麻酔をつけられます👃

風邪を引いた時に病院に行くと、吸引器で霧のお薬をよく吸ったりしていましたが、まさにアレと一緒の感覚。

痛みもありません。

そして、腕から麻酔薬を点滴

最後に、直前にチクっと歯医者さんで使われるのと一緒の麻酔を施術していく箇所に直接注射されて脂肪吸引注射がスタートしていきます☺️

わたし
わたし

わたしは麻酔をされている途中で、ウトウト眠気が🥱

寝てしまっていたので、脂肪吸引注射をされている記憶が全くありません😂

それくらいに、痛みを感じることなく脂肪を取ることができるので安心して身を委ねてみましょう☺️✨

脂肪吸引注射が終わってから、看護師さんに肩をトントンとされて目が覚めました😂

麻酔がしっかりかかっていることも確認しながら進めてくれますよ☺️

わたし
わたし

以上、脂肪吸引注射の痛みが少ないと言われる4つの理由でした💕

合わせて読みたい

【脂肪吸引注射】痛みがないのはウソ?【触ると普通に痛い】

脂肪吸引注射 痛い
わたし
わたし

次に、わたしが感じたダウンタイム中の痛みの経過についてもイメージしやすいように、時系列でまとめてみました💕

麻酔の効果は必ず切れるものなので、全く痛みがないのは嘘になりますが、触らなければ本当に痛くありません😳

でも触ると痛い。

これだけは肝に銘じておきましょう💡

わたし
わたし

例えば、普通に家族と会話したり、ご飯を食べたりは痛くなかったです。

ですが、脂肪吸引注射をしたところが寝るときに枕が当たると痛かったり、メイクをするときにパフがたると痛いという感じでした😂

うつ伏せで寝るのが日課だったわたしには、仰向けになったままキープしないといけないのが少し辛かったところでもあります。

具体的な痛みのレベルについてをまとめてみたので、脂肪吸引注射を検討中の方は参考にしてみてくださいね☺️🫶

【施術中】:麻酔で全く痛み感じない

わたし
わたし

痛みレベル:☆☆☆☆☆ (全く痛くないです)☺️

麻酔が効いているので、全く痛くありません

【施術後】:麻酔が切れて触ると痛い

施術直後

わたし
わたし

痛みレベル:☆☆☆☆☆ (全く痛くない)☺️

20分後

わたし
わたし

痛みレベル:☆☆☆☆☆ (全く痛くない)☺️

2時間後

わたし
わたし

痛みレベル:⭐️⭐️☆☆☆(触ると痛い)😯

施術して2時間後くらいから麻酔がだんだんきれてきて、触ると痛いという感覚が戻ってきました🥺

ですが、触らなければ痛みはありません☺️

4時間後

わたし
わたし

痛みレベル:⭐️⭐️☆☆☆(触ると痛い)😯

「触ると痛い、触らなければ痛くない」が継続中。

これからしばらくこの感じが続いていきそうです😳

翌日〜2日目

わたし
わたし

痛みレベル:⭐️⭐️☆☆☆(触ると痛い)😯

3日目〜2週間

わたし
わたし

痛みレベル:⭐️☆☆☆☆(触ると痛いがマシになる)🫢

ここで痛みのレベルにも変化が出てきました💕

触った時の痛みもマシになってきたんです☺️

痛みもマシになってきたところで拘縮(治る時の生理現象)が出てきましたが、痛みの程度は一緒だったので省略しますね🌼

1ヶ月後

わたし
わたし

痛みレベル:☆☆☆☆☆ (全く痛くない)☺️

一ヶ月もたてば、ダウンタイムも終了して痛みも全くなくなり💕

さすが、痛くないで人気脂肪吸引注射】。

触ると痛いと言っても、痛みのレベルもそんなに上がることなく経過していきました🥺✨

【痛みの口コミ】:「思ったより痛くなかった」の声多数

脂肪吸引注射の痛みに関する、みんなの口コミも集めてみました☺️✨

以下キレイレポより引用

20代前半:女性
20代前半:女性

正直めっちゃ痛いんだろうなと思ってたのですが、思ってたより痛くなかった

(⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 総合評価5.0)

施術はとても丁寧でした。初めて麻酔で意識がなくなりました。施術中に目が覚めて、先生と少しお話をしました。麻酔をしているので全く痛みはありませんが、針が頬を刺したり抜いたりを繰り返している感覚がありました。

施術後の痛みは、正直めっちゃ痛いんだろうなと思ってたのですが、思ってたより痛くなかったです。ただ、口を開けすぎると、糸リフトもしていて、それがとれたら嫌だったので、あまり口を開けないようにしていました。けど、お腹は空くので、確か施術当日から食事はかなりゆっくりですし、硬いものは食べないようにしましたが、量は普通に食べたと思います。

術後は大満足でした!!
コンプレックスがなくなり、本当にやって良かったと思いました。

引用;https://kireireport.com/clinics/1605/reports/3952

30代後半:女性
30代後半:女性

2-3週間ほど顔を触ると痛み施術中の痛みはほぼ無かった

(⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 総合評価5.0)

脂肪吸引注射は当日に施術ができるだけでなく、ダウンタイムもほぼ無いのでとても良かったです。
施術の時だけ少し怖かったですが、施術中の痛みはほぼ無かったです。

施術を受けた当日だけは顔に麻酔がかかった状態なので食べ物が食べづらかったり痛みがありました。
2-3週間ほど顔を触ると痛みがあり化粧がしづらかったです。
1ヶ月程度するとフェイスラインがすっきりしました。
満足しています。

引用;https://kireireport.com/clinics/1558/reports/6991

40代前半:女性
40代前半:女性

痛みもほとんど感じなかった、追加料金なしで麻酔をしてもらえるので良かった

(⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️総合評価5.0)

細い注射器を使用して、皮下脂肪を吸い出していく施術なので、あっという間に終わり、痛みもほとんど感じなかったです。
直接脂肪を抽出していくので、確実に気になる部分をピンポイントに脂肪を吸い上げることができ、とても良かったです。
傷あとの心配がありましたが、極細の注射器を使用してもらえるので、傷あとが残ることもなく、きれいに施術してもらうことができました。

局所麻酔だけでは怖いという人のために、全身麻酔の代金も料金に含まれているので追加料金なしで麻酔をしてもらえるところもおすすめポイントだと思いました。
寝ている間に脂肪が吸入してもらえて、施術を終えることができるの、手術時の痛みや不安なども全くなく、小顔を手に入れることができました。

引用;https://kireireport.com/clinics/1589/reports/9099

口コミでも、「全然痛くなかった!」「思っていたより痛くなかった」という感想が目立つ結果となりました💕

痛みが苦手な人でも、追加料金も気にせずに麻酔を受けることができるので安心ですね😆✨

【痛みが心配な人でも大丈夫】痛みを軽減する方法・アイテム

わたし
わたし

痛みについては心配する必要のない脂肪吸引注射ですが、念のため痛みを軽減できる方法やアイテムをまとめてみました☺️✨

わたしが脂肪吸引をした時に活用して痛みがやわらぐ効果があった方法なので、再現性もあるかと思います😂

痛みを軽減してくれるアイテム・痛み軽減方法

痛み軽減アイテム

  • 【痛みどめ】・・・クリニックからもらえます(我慢する前に飲んで)
  • 【ストロー】・・・顔を動かさずに飲めるストロー付きボトルは便利!
  • 【クッション・枕】・・・脂肪を吸引した場所は触ると痛いので、仰向けに寝る時の体をサポートするクッションが役立ちます!(例えば、顔の脂肪吸引を受けた場合は、頭を高く保つために枕を高くして寝るのがおすすめ)

痛みどめ

看護師さんから帰宅する前に、もらうことができます💕

痛みがでたから飲むよりは、痛みが出る前に飲むようにすると痛みを感じることなくダウンタイムをのりきれますよ☺️

ただ、一度痛み止めの薬を飲むと次の薬を飲むまでに6〜8時間あけないといけないのでそこだけ注意が必要💊

胃が荒れる原因になってしまうので、時間管理だけはしっかりするようにしましょう🥺

ストロー

みなさんの口コミにもあったように、施術を受けた当日だけは顔に麻酔がかかった状態なので食べ物が食べづらかったりすることがあります。

当日だけはストローすらも使うことはできなかったですが、翌日から用意しておくと、あまり顔の筋肉を動かすことなくお水を飲むことができるので便利でした🥺

クッション・枕

2〜3週間ほど顔を触ると痛みがあるので、仰向けで寝るようになると思います。

同じ体制で寝るのは地味にキツかったりするので、そんな時はクッションや枕で体勢をサポートしてみてください🥺✨

痛みが苦手な人こそ【脂肪吸引注射】がおすすめ♡

わたし
わたし

【脂肪吸引注射】は、本当に痛みが少ないので、痛みに敏感な人や苦手な人にもおすすめです✨

施術中の痛みはもちろん、帰宅してからも触らなければ痛みがないです☺️

これまで、脂肪を取りたくても脂肪吸引のリスクや費用面はもちろん、ダウンタイムや痛みでもう一つ勇気が出なかった人でも、脂肪吸引注射なら拍子抜けするくらいの痛みのなさと効果にびっくりすると思います😉✨

気になっていた人は、ぜひ一度試してみてほしいと思える、個人的に「本当にやってよかった美容医療」の一つでした✨

何か参考になれば嬉しいです💕

では、また〜☺️

合わせて読みたい

プロフィール

ぱみ
ぱみ
ぱみブログです。
美容医療が大好きな看護師です。
今は美容カウンセラー。
自分が気になる施術を調べて体験して記事を書いています。
みなさんの参考になるように更新していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました