
大事な予定の前にハイフを受けたいけれど、何日前に受けたら一番効果が出るのかな・・・
どの機器が一番効果が続く時間が長いのかな・・・
ハイフは20種類以上の機器があるので、最初のころは、

自分に合う機器をどうやって選んだらいいんだろう・・・
と悩んでいました。
かれこれ10回ほどハイフを受けていますが、ここまでくると一度施術を受けてから効果を感じなくなるまでの日数も経験上わかってくるようになります。
もちろん、ハイフを受けてから何日後に効果がピークに達するのかもわかるように😚

ただ、満足した施術だけでなく、1日で効果が切れてしまったと感じる施術も正直ありました😓
何度もハイフを受けてみて、一番効果の持続に重要だと感じたのはハイフの機器をしっかり選ぶこと!
これさえミスらなければ効果を感じられる日数が長くなるので重要です💡
そこで今回は、できるだけ効果の持続が高いハイフの機器選びに困っている方の参考になるように、「ハイフの機器別による効果のもち」を検証し、わたしが「この機器で施術してよかった!」と特に思えた機器ランキング形式で発表しようと思います💡

ハイフの機器選びに困っている人や、まずはお試しでハイフをしたいけどどこのクリニックにしようか悩んでいる人がいたら、ぜひ参考にしてみてね🌼
合わせて読みたい
「施術してよかった!」機器ベスト5

施術してよかったハイフの機器を第5位まで発表します😚💕
第1位:「ウルトラリフトプラス」


1位は、なんといっても湘南美容外科クリニックさんの「ウルトラリフトプラスHIFU」💕
わたし実は、もともとエステサロンでのハイフしか受けたことがありませんでしたが、施術した後も「たいして効果ないし、施術終わりはリフトアップした気がしたけどすぐに元に戻ってしまったなぁ」というのが、正直な感想でした。

しかし、湘南美容外科でカウンセリングを受けたとき、エステサロンとクリニックでのハイフの違いを先生から教えてもらい衝撃を受けました😲
エステサロンでハイフをしてもらおうと思ったきっかけも「最近なんだか顔がたるんできた気がするな。」と鏡を見て感じたからだったのですが、実際にエステサロンで受けてみても思ったような効果を感じることができなかったので、クリニックに行くことに。
「ハイフではどうしようもできないたるみなんだな。」と諦めていたので、カウンセリングの時に糸リフトを希望したのを覚えています。
先生にもエステサロンでの施術や糸リフトを希望する旨を伝えると、

糸リフトをしなくてもハイフ(HIFU)などのレーザー治療で、これくらいのたるみだったら改善されますよ。
ちなみに、エステサロンのハイフは出力が小さい機器しか扱えないようになっているので効果を感じることが難しかったと思いますが、クリニックでのハイフなら出力も大きく効果が十分に期待できると思います😊
と、言われました。
「そうなんだ!」と思い切ってクリニックでのハイフに挑戦することにしてみたのですが、その先生の言葉がなければ、多分ハイフの施術はしてなかったです。
それくらい説得力がありました。

そこからクリニックでハイフをいろんな機器で試すようになったのですが、一番、価格的にも効果の持続的にも満足できたのは「ウルトラリフトプラスHIFU」です。


ウルトラプラスHIFUのいいところは、首までの施術を選んでも価格が安いということです。(ショット数もかなり多いので効果大)
ウルトラリフトプラスの料金表

他の機器では顔だけでなく、首のショットのオプションをつけてしまうと軽く10万円は超えてしまうのですが、1回39,800円の格安料金。(※業界最安値です。)
また、効果を実感できるのが施術直後からで早いのと、効果持続時間も強力でした。
だいたい6ヶ月間ぐらいの効果の持ちです✨
ハイフの持ちを持続させるために3〜4ヶ月ことの施術を進められますが、半年はメンテナンスしなくてもいけるなと感じました。

金額もお値打ちなので、再度メンテナンスを受けるとしてもお財布の負担になりにくいという点もかなり嬉しいポイントでした💕
リピート確定の施術なのでまだまだ通いたいと思います🥺
合わせて読みたい
第2位:「ソノクイーン」


2位は「ソノクイーン」です。ソノクイーンはハイフの中でも最新機器になります。
ソノクイーンを扱っているクリニックは徐々に増えてきていますが、最新機器のため導入していないクリニックもあるのが現状です。
価格や痛み、効果などの総合的な評価も含めるとこっちを1位にしようか迷ったぐらい、やってよかった機器の一つです😊

わたしは品川美容外科とTCB東京中央美容外科で「ソノクイーン」の施術をしてもらいましたが、TCB東京中央美容外科で施術してもらっときの効果は6ヶ月、品川美容外科では3ヶ月と効果持続時間に違いがありました。
効果の持続時間の違いの原因は、東京中央美容外科は「ソノクイーン公認クリニック」ということが挙げられます🤔
公認クリニックなので、「より効果を持続させてくれるように照射してくれる」ということが認められているということになるので、違いはここだな・・・と感じる結果となりました🌈

ソノクイーンは、痛みを最小限に抑えることに成功しているにもかかわらず肌の奥の層まで熱を確実に続けることができるので効果が非常に高い機器ですが、その分【施術する人の技術】が問われる機器でもあるからなんだって〜✨
ソノクイーンも施術直後からシュッとリフトアップするのですが、クリニックによっては持続時間が「3ヶ月」と短いので「ウルトラリフトプラスHIFU」に劣るという点から2位にしました。
できるだけ効果の持ちをよくするなら、ソノクイーン公認クリニックのTCB東京中央美容外科での施術がおすすめです😊💡
合わせて読みたい
第3位:「輪郭スッキリQ」


「ウルトラリフトプラスHIFU」「ソノクイーン」ときて、ハイフの中でもやってよかった機器はなんだろう・・・?と考えていてパッと思いついたのが「輪郭スッキリQ」です💕
「輪郭スッキリQ」は脂肪溶解リニアHIFUと言って、機器を当てたところの脂肪をドバッと溶かしながらリフトアップしてくれる一石二鳥のハイフなんです✨

顔の引き締めでハイフを受けて、脂肪溶解注射をアゴ下に打ってもらおうかな・・・
と思ってクリニックを訪れた時に教えてもらったのがこの機器でした。
確かに脂肪溶解射でじっくりと脂肪を溶かしていくよりも、脂肪を溶かしてくれる「輪郭スッキリQ」の方がスピーディかつお手頃です😆
特に顎下やフェイスラインの脂肪を気にしていたわたしにとっては最強のハイフを見つけたなという感覚で、即やってみることにしました。

照射の痛みは「ソノクイーン」や「ウルトラリフトプラスHIFU」と同様にほぼ痛みを感じません。
とはいえ、クリニックなので希望に応じて麻酔を使用することもできます✨

輪郭スッキリQプラスは、施術直後からの即効性を感じることはなく施術後3日目から徐々に顔がスッキリしてきたなという印象でした。
先生いわく、

輪郭スッキリQは、脂肪細胞を破壊してくれて、破壊された脂肪は徐々に血液から運ばれて尿や汗から排出されるから効果が出るのに時間がかかるよ。
一回とかして流した脂肪は元に戻らないので、かなり太らない限りリバウンドもしません😊
とのことでした。
脂肪細胞自体を破壊して流してくれるので、リバウンドしないとは最高すぎませんか✨
ちなみに、リフトアップに関しては5ヶ月程の効果の持ちです。
価格は湘南美容外科の価格で言うと、1回28,000円(3回セットの場合の料金)なので、ソノクイーンやウルトラリフトプラスHIFUと比べても同じくらい安くハイフできます💕(1回ごとの単発で受ける場合は1回30,000円)

周りの反応としては、「痩せたね。」「輪郭がシュッとしてきた。」と一週間ぐらいしてから気付かれる結果となりました。
顔の脂肪はダイエットで部分痩せすることは難しい部分だからこそ、しっかりケアしておきたいですね😊✨
合わせて読みたい
第4位:「ウルセラ 」


「ウルセラ 」はわたしがクリニックでした最初のハイフの機器です。
米国FDAで唯一リフトアップ効果があると認可されている医療機器でもありため、お値段も130,370円と今まで紹介してきた機器と比べると一気に上がる😅
ただ、値段も高い分効果の持続時間が1年と長持ちでした✨
結婚式が近かったので結婚式の1ヶ月前に施術をしましたが、看護師さんからも、

ちょうどいい時に施術されますね!
ちょうど1ヶ月後に効果がピークになりますよ😊
と言われたのを覚えています。
確かに、いい感じのスッキリシルエット顔で式を迎えることができました💕
結婚式では写真をどの瞬間でも撮られることが多いので、顔のスッキリ具合は重要。
ダイエットもしていましたが、最後の追い込みということでハイフの力を借りました🌸
施術直後の変化としては、そこまで変化を感じることができずに、「本当に効果出るのかな?」と心配になった記憶があります。

ただ、本当に1ヶ月もするとだんだんリフトアップしてきたので、「効果が出るまでに時間がかかるけど、効果の持続は1年」ということで最強という結果になりました。

わたしは挙式まで時間がなかったため「ウルセラ」にしました。
挙式の1ヶ月前にハイフをしたので、結婚式の写真も綺麗に撮れたので満足です💕
合わせて読みたい
第5位:「ハイフシャワー」


第5位は「ハイフシャワー」にしました✨
やっぱりコラーゲン生成もしてくれてタイトニング(引き締め効果)も高いので5位にランクインしています。
ハイフシャワーのいいところは引き上げ効果もあるので、無駄な余った表面の皮膚を無くしてくれるところです。
お肌の表面的な引き上げをしてくれるので将来のたるみケアにもなったりします😚
施術後は顔の筋トレをしているような状態にしてくれるので不自然な引き上げではなく、ナチュラルな引き締め効果がありました💕

「効果の持続は1ヶ月半」とウルトラリフトよりも劣る結果となりましたが、価格はウルトラリフトよりも1万円程安く施術できるのでおすすめです🌈
湘南美容外科クリニックでは、全顔19,800円でできます💕
ハイフは、顔の表情筋の筋トレなどのエイジングケアをする手間が省けて余計な時間を割かなくて良くなるのも素敵なところだなと感じました🌼
自分に合ったクリニックを見つけるために、アクセスのしやすさも考えて選ぶようにしてみてくださいね🤔
合わせて読みたい
ハイフをするなら首の照射もするのがおすすめ

「施術してよかったハイフの機器ランキング」は以下の通りです👇
機器名 | 目安金額(全顔1回) | 効果持続目安 | 効果 | 痛み | 取り扱いクリニック |
---|---|---|---|---|---|
ウルトラリフトプラスHIFU | 29,800円〜 | 6ヶ月 | ◎◎ | 我慢できる | 湘南美容外科 |
ソノクイーン | 24,800円〜5万 | 3〜6ヶ月 | ○ | 我慢できる | 東京中央美容外科 |
輪郭スッキリQ(首のみ) | 30,000円〜 3回セットなら1回28,000円 | 5ヶ月 | ◎ | 痛い | 湘南美容外科 |
ウルセラ | 15〜30万 | 1年 | ◎ | とても痛い | 湘南美容外科 |
ハイフシャワー | 19,800円〜 | 1ヶ月半 | ◯ | 我慢できる | 湘南美容外科 |

機器はもちろん自分で好きな部位を選んでやるのもいいと思いますが、わたしのおすすめは全顔のショットだけでなく、首の照射がついているメニューを提示しているところをおすすめしたいです。
首のたるみは意外と顔全体の印象を左右する重要な部分になっていて、横顔の印象は特に、「首の余分なたるみがないかどうか」というのが「スッキリと見えるかどうか」の分かれ道になっています。
後から「やっぱり首もやろう!」と追加していくと時間もかかってしまうのと、何よりめんどくさいのでできれば最初に全部一気にやってしまうのが効率良し👍
ただ、もし使える予算があまりないという場合は上記のランキング内の施術で2〜3万円代でできる施術メニューを選んだ方が賢いです。

ランキング内のどの機器を選んだとしても「それはやらなきゃよかったな」という機器はわたしは一切ないので、やれるならできるだけいろんな機器を試して、できなければ上記ランキングの機器が個人的にはおすすめです💡✨
これからハイフする方の参考に少しでもなれば嬉しいです😊
では、また〜💕
プロフィール

-
ぱみブログです。
美容医療が大好きな看護師です。
今は美容カウンセラー。
自分が気になる施術を調べて体験して記事を書いています。
みなさんの参考になるように更新していきます。
コメント